会社立ち上げからの今までと、これからどうしようか

2022年07月にvonxai合同会社を立ち上げて2期目も終わりが近づいてきました。 2021年に前職を辞めて転職という選択肢もありましたが、業務内容以外の面でも今までと違う事にチャレンジしたいと思い、フリーランスになり、そのままの流れで会社を設立しました…

まだテキストSNSで消耗してるの?あるいはメタバースの先にあるもの

「まだTwitterやってるの?野蛮だね」みたいな世界はあと何年で訪れるのか。テキストSNSの居心地の悪さは年々増しており、言わずもがなTwitterの拡散性の高さはそれを助長している。 オンラインゲームは今やSNSとしての機能を担い、TikTokやInstagramのよう…

社会性~~~

Twitterで人が怖い怖いと言う"ひとこわ"というアカウントがあるんだけど、その人が去年末?に結婚していたという事実を知った。 そんなツイートをするような人も結婚するんだなと思った。おもしろインターネットですら現実を突きつけられた気がして頭がくら…

久しぶりに自分の過去の投稿とかを見ると

拗らせてんなと思う、毎回。 歴史に学ばないよね、でもそれって成長してるって事で良いですか?今の自分を見てると、学生の頃こんな大人にはなりたくないと思っていた大人になってるんじゃないか?と思えてしょうがない。 上京して、賃貸の更新タイミングで…

恋愛観のアップデートをした

アップデートパッチが降ってきた。それも0.8.2くらいから急に2.0.0のパッチが降ってきた。 この数週間と言うか数ヶ月、恋愛に関して色々学んだし経験した(?)自分の恋愛観は中学生日記で止まっており、告白から始まる恋愛しか知らないくらいピュアだった。だ…

ペアプログラミング相手を探すサービス

ペアプロなんてエンジニアなら業務でいつでもできるし、学生なら仲間内でできるやんって思ったので需要は不明だが、そういうサービスがあるらしい。最初広告で見たときは「お、新たな出会い系か?」と思った。www.codementor.io自分は今ではWebエンジニアと…

多くの凡庸な人間と数少ない自分の意志を持った人間の絶壁のごとき乖離

こんにちは 3年間付き合ってきた彼女とも別れて、今までつぎ込んできた膨大な時間を持て余すようになったので徒然にブログなんかを更新しています。 我は今自由を手に入れた!本件に置かれましてはタイトルと逸れるため置いておくとします。数年前からネット…

当然のこととして省略される説明は当然じゃない人にとっての非常識である

専門書を読んでいてたちが悪いのが前提が共有されてないにも関わらずさも知ってることが当たり前日のように書かれていて、その知識がないと底から先の話が全くわからなくなることである。これは特に入門や基礎などと銘打っている書籍にみられがちな傾向だと…

わからないということ

やっぱり読み物系の書籍はさくっと読める。技術系の書籍は平日使うと読むのに一週間くらいかかる。親のための新しい音楽の教科書作者: 若尾裕出版社/メーカー: サボテン書房発売日: 2014/07/31メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見るMONACAの田…

何かに関する入門で一番最初に立ちはだかる壁

最近は音楽に関する本を読んでいるのだけど、例えば作曲の勉強をしたいとなった時に何から手を付けていいのか、どこから入ればいいのかが全くわからない。開発に関する内容はインターネットと相性がいいので結構入門系のまとめサイトや専用の学習サイトもま…

プリパラの映画を観てきた

観てきた。感想としては物語の進行を期待していただけに結構ガッカリしたのだけどネット上の意見を見てると結構好評なようで自分のプリパラ愛が足りないのが感じられた。一応ライブパートが結構あるというのは事前情報で得ていたがあそこまで多かったのが予…

本を読むのが大変

最近毎週本を読んでるんだけど技術書じゃなくて音楽の書籍を読んでます。しかし一週間に一冊ずつ読むのがこんなにしんどいと思わな方…音楽の知識がないからか全く読む速度が遅い。コードとか出てきても頭のなかで想像できないしいちいち自分で弾いたりしてる…

ふぁ

2週間前くらいから何も更新してない気がする。 先々週は体調があんま良くなかったんだけどそのせいで咳喘息にかかってしまって咳が止まらない。 最近は持ち運び用のステロイド吸引薬みたいなのがあってわざわざ病院に行かなくてもいいのが楽。 先週はアイカ…

あうあう

耳コピをさぼってたわけではなくシンセサイザーの勉強してました。耳コピはLogic Pro 9というソフトを使ってるんですが、その中にシンセサイザーがいくつかあって一番柔軟性が高いES2というのを使ってます。 あとApple公式のソフトなのでドキュメントが全部W…

2015年第三弾稼働開始

仕事終わりにゲーセンよって一時間プレイしてきましたが桜色花伝ブランドのカードは一枚も出ませんでした…ということで今日の耳コピはアイカツ!よりアイキャッチBです。なんか音が足りない気がする… 短くて耳コピしやすい曲が無くなってきた…次はポップンポ…

音圧調整を覚えた

昨日からのどが痛くて来週のラブライブ!の5thライブ不参加を危惧してしまう。耳コピして音作ってもどうしても原曲より軽い感じになってしまう。 音源が違うのはしょうがないけどそれだけじゃないスカスカした感じが出てしまうが、音圧を調整することでなん…

近状

ここ数ヶ月何もやる気が起きずアニメやゲームもつまらなくなってきて焦燥感だけがある軽いうつ状態みたいな感じになってます。何もやる気が起きない。最近はアイカツ!の音楽を聞いて耳コピするのを趣味にし始めました(2日目)。 とりあえず作ったものを貼…

インターネットは本当につまらない

インターネットに検索性・ソーシャル性・パブリック性を混ぜてできたミックスジュースはチープで質の悪いゲロみたいな味しかしない。最近だとパーナ事件、コンビニ冷蔵庫事件とかが良い例。パーナ事件はもともとジャニーズ好きの小規模な掲示板とかクローズ…

技術の勉強をするということ

IT業界は3年で転職みたいな風潮がある(他の業種は知らない)が、そういうせいか入社したての頃はいろいろ先輩から学ぶことが多かったが3年目となってそういった先輩が転職してしまい、現状仕事をしてて学びというのが以前よりかなり減ってしまった。新しく…

JavaScript熱が冷めた

熱があったわけではないけどjsは無理だ。大規模jsでsingle page application作るとかありえない。10年早い。端末によってはもっさりだしclientサイドとか高速化しづらいし軽いエラーでサイトダウンするしエラー検知しづらいし保守しづらいしSEOが絶望的にや…

便利情報

グローバル変数の参照をするよりもクロージャを使ったほうが変数へのアクセスが高速という話。参照 Closure vs Global Variable参照元が全てだが、例えば var globalVariable; (function(app){ // appへの参照 })(globalVariable); (function(){ // globalVa…

メモ

詰み本 ステートフルJavaScript MongoDBインアクション Secrets of the JavaScript Ninja アートオブコミュニティー さわる capybara mocha sprockets Watir CoffeScript Sublime Text2 angular.js Sphine Dart TypeScript 適当に上げた気がする

加速し続けるオアダイ

増田の記事でスキルとノウハウの話があって、これはみんな意識した方がいい。自分もスキルが身についたかというとあまり自信がないというか、2年ちょいで会得すべきスキル水準が定量的に計れるとすれば満たせてない気がする。記事にあるようなノウハウが多い…

parallaxを実装するのに最適なライブラリ

この間 natsu.me を parallaxとmedia-queryを利用したレスポンシブ・ウェブデザインに対応したんだけど、parallaxを使う上で色々ライブラリを探して、結局 skrollr を使うようにした。他のライブラリで jQuery-Parallax Jarallax cool-kitten Parallaxjs Par…

Backbone.jsガイドブック読んだ

とりあえず業務でBackbone.jsを利用してるなら押さえといて当然(だがなかなか全て押させられない)な内容がたくさん書かれていた。イベント周りでのメモリリークだとか、BackboneのRESTな設計に沿ったAPIをサーバサイドは実装すべきとか、結構重要なことが…

natsu.meを更新した

今まで素のリストに自分が使ってるサービスを表示してるだけだったのでそれっぽくデザインを当てた。http://natsu.me/巷ではフラットデザインが流行ってるだとかあれは使いづらいだとか言ってるのですがparallaxというのを試してみたくて入れてみたんだけど…

ブログのタイトル

何か急にこれはないなと思ったので変えた。タイトルに特に意味はない。

オライリーの入門Sinatra読んだ

今更感があるが、SinatraだけでなくPadrinoを使ってる人も一度は目を通したほうがいい内容。Sinatraの基本的な使い方からSinatraのベースに関して軽く踏み込んだ内容があり、どのように動いているかがわかりやすく書かれている。またRackについても触れられ…

Rubyでドキュメントを書く RDoc vs YARD vs TomDoc

Rubyでドキュメント書くときは標準ライブラリで入ってるRDocを使う人が多いかもしれませんが他にもドキュメントのフォーマットがあるのでいろいろ比較してみた。下記コードの詳細は https://github.com/natsumesou/ruby-doc こちらを御覧ください。 RDoc RDo…

インターネットは自由という名の悪魔だった。

最近インターネットは殆どのユーザにとって害悪でしかないのではと思うようになってきた。 インターネットはほしいものにアクセスでき、自由で双方向性のあるコミュニケーションが可能となった。 しかしそれらを上手に利用できるのはごく僅かな人間で、ほと…